終活・遺言・相続・家族信託は【アベイル相談事務所】へ (一社)家族信託普及協会会員
本文へ移動

相談事例

Q&A

時効と知らず債権者と『示談書』を交わしてしまった。
任意整理で分割払い中に、残金の半分程度の一括払いで解決。
1年程返済できず裁判所より『支払督促』が届いた。
コロナの影響で仕事がなく任意整理から自己破産
コロナによる休業支援金申請の手続きについて
任意整理の相談
持家があるから債務整理ができないのではないか(家を手放したくない)
遺言書を残したいと思っているがどのようにすればいいのか
10年前より知らない会社から請求書が届くようになった
2回目の破産になるができるか。とのお問い合わせ。
集団免責審尋に付き添ってきました
消費者金融で100万の借り入れ有。5年前に銀行のおまとめローンで支払った。過払いがあるのか確認したい。
しばらく支払ってない借金があるが時効について教えてほしい。
若いころ(20年位前)急に入用があり、軽い気持ちでカードを作り借りた。返済はしてたが3~4年位前にリストラに合い収入が大幅に減り支払いができなく今も払ってない。
毎月支払いはしているが、生活が苦しく、また借りてしまい借金が減らない、将来が不安。
毎月取り立ての電話があり、支払う約束をしないと電話を切ってくれないので、仕方なく〇日までに支払うと言ってしまうが支払えない。
亡くなった夫が、若い頃より借金があり過払いもあると思うが、相続人でも過払い請求できるのか
自宅が売却できず保証人にも迷惑かけたくないと相談NEW
亡くなった夫に借金があるが、どうすればいいのかわからない。
認知症の母に多額の借金があるが、どうれすればいいのかわからない。
住宅ローンを完済したが、どのようにすればよいのかわからない。
自己破産をしたいが自宅が売却できず困っている。
不動産を売却したいが、権利証を紛失してしまった。どうすればいいのかわからない。
相続の相談で貸家もあるが古い家は以前に取り壊したが何の書類も残ってない。預貯金も解約したいが高齢のため銀行に行くのが億劫だ。NEW
親から譲り受けた不動産があるが、名義が親のままになっている。自分も高齢になり、このままでいいのか不安である。
会社の役員が任期満了で変更しているが、登記はそのままになっている。
裁判所から役員の変更登記をしてないからと、過料請求が届いた。NEW
 お問い合わせフォームはこちら
TEL. 06-4306-3575
お電話でのお問い合わせもお待ちしています
友だち追加
アベイル相談事務所 〒537-0025 大阪府大阪市東成区中道3丁目15-31 IJH 玉造6階
・相続
・自己破産・2回目自己破産
・過払い金の回収
・不動産登記
・不動産売買
・終活サポート
・遺言書の作成
・相続、相続放棄
・後見
・時効の援用
・債権回収
・マンション管理費の回収
・会社設立
・商業登記
・役員変更登記
TOPへ戻る
新型コロナウィルス感染防止対策のため電話での相談も無料で受け付けております。 ご来所された方については、ご来所時のアルコール消毒や職員のマスク着用などの対策をしております。