ブログ
時効と知らず債権者と示談書を締結してしまった。
2020-09-25
8年ぐらい支払いをしていなっかた。⇒時効であった。
H29年債権者からの執拗な督促に20年分割の示談書に
サインをしたが支払いが厳しいと相談。⇒債務の承認をした。
示談書の内容は元金+遅延損害金+将来利息もあり
気が遠くなるような金額。
少額の解決金で和解となりました。
合法とは言え相談に来て解決できたことに感謝いたしました。
※時効であっても債務の承認をしたケースです。
早めの相談をお待ちしております。
1年程返済できず裁判所より『支払督促』が届いた。
2020-09-12
仕事がなく1年程返済できず。
急に裁判所から『支払督促』が届いた。
2週間以内に異議申し立てをしないと、差押さえなど強制執行を受ける場合があると書いてる。
どうしたらいいのかと相談。
取り急ぎ債権者へ電話で事情を説明し取下げてもらうことで一安心。
自己破産 申立から免責決定までの期間
2020-08-28
今回破産の免責決定を受け期間につて今の状況をご説明します。
6月5日大阪地裁へ自己破産申立(申立書を提出)
6月22日同時廃止決定(まだ借金がチャラになったわけではない)
8月26日免責決定(晴れて借金を支払わなくていい)
コロナの影響か同時廃止までは17日間。
免責決定までは債権者の意見申述期間もあり約2ヶ月となってます。
本町公証役場の帰りにランチ
2020-08-21
過払い訴訟を提出致しました。
2020-08-18
お客様より時間がかかってもしっかり回収してほしいとの希望と
債権者からの回答も得れなかった為、過払い訴訟を提出いたしました。
債権者からの回答も得れなかった為、過払い訴訟を提出いたしました。
民法704条 悪意の受益者として利息も加算して請求してます。
お客様のために頑張ります。